妊娠おめでとうございます。
今回は、妊娠初期について述べたいと思います。
妊娠初期とは妊娠4週から12週までを言います。
≪妊娠初期の兆候≫ 異常ではない症状
・身体がだるい ⇒ 妊娠初期の高温期による(プロゲステロンの働き)
・眠い
・気分が不安定になる ⇒ プロゲステロンの働きによる
≪妊娠初期の症状≫
・出血 ⇒ 着床期出血、膣部びらんからの出血、流産による
・つわり ⇒ 妊娠4~15週の間 4~5週続く
気分不良、吐き気嘔吐、食欲不振、においに敏感になる
・腹痛(下腹部痛) ⇒ 便秘、流産による
≪妊娠初期の注意点≫
・薬の服用 ⇒ 妊娠3か月以内は薬により赤ちゃんが奇形になる可能性あり
・お酒 ⇒ 赤ちゃんはお酒を分解する酵素がないのでアルコール症候群に
・たばこ ⇒ 血流を低下させ流産、胎児奇形などを起こします
・コーヒー ⇒ カフェインは胎盤を通過し、流産の原因にも、1日1~2杯に
・ペット ⇒ 口移しで餌を与えない(トキソプラズマ感染に注意)
・旅行 ⇒ 流産の可能性あり、遠方は注意
・夫婦生活 ⇒ 問題ありませんが、流産に注意
≪栄養≫
・葉酸の摂取 ⇒ 胎児の神経管奇形の予防
・便秘にならない食生活 ⇒ 最低2日に1回は排便を 処方された薬は可
≪注意すべき感染症≫
・風疹 ⇒ 妊娠16週未満で風疹症候群に(白内障、難聴、先天性心疾患)
・水疱瘡 ⇒ 妊娠20週以前で先天性水痘(皮膚瘢痕、四肢低形成、精神発達障害)
・りんご病 ⇒ 妊娠初期感染で赤血球を壊し胎児水腫となり約10%流産
≪心と体の変化≫
・便秘しがちになる
・おりものの量が増える
・身体が熱っぽく、風邪と間違えやすい
・肌荒れ、シミそばかすが目立ち化粧ののりが悪くなる
・乳頭が敏感になり乳輪が黒ずむ
以上が妊娠初期の注意点です。
何かあれば、何でも相談ください。
2025年9月 久松和寛