産婦人科医師

理事長 久松 和寛

資格・所属学会

  • 医学博士
  • 日本産科婦人科学会専門医
  • 母体保護法指定医
  • 日本周産期・新生児医学会
    新生児蘇生法「専門」コースインストラクター
  • 日本超音波医学会超音波専門医
  • 広島県産婦人科医会 元会長
  • 東京オペグループ会員

経歴

1972年 東京医科大学卒業
1972年 広島大学医学部産婦人科学教室
1973年 厚生連佐伯総合病院
1980年 県立安芸津病院
1982年 呉国立病院
1989年 ひさまつ産婦人科医院院長
2012年 東京マザーズクリニック理事長

院長 林 聡

資格・所属学会

  • 医学博士
  • 日本産科婦人科学会専門医
  • 日本臨床遺伝専門医
  • 日本超音波医学会超音波専門医
  • 日本周産期・新生児学会認定 周産期(母体・胎児)専門医
  • 日本周産期・新生児医学会 新生児蘇生法「専門」コースインストラクター
  • 母体保護法指定医
  • Fetal Medicine Foundation 認定 NT Certificate
  • Nuchal Translucency Quality Review Program 認定
  • 日本産科婦人科学会
  • 日本周産期・新生児医学会
  • 日本人類遺伝学会
  • 日本超音波医学会
  • 日本胎児治療学会
  • 母体胎児医学会
  • 日本胎児心臓病学会
  • 日本再生医療学会
  • International Society of Ultrasound in Obstetrics and Gynecology
  • NCPR、J-CIMELS取得

経歴

1992年 広島大学医学部卒業
1996年 広島大学大学院医学系研究科修了
1996年 県立広島病院産科婦人科
1998年 県立広島病院産科婦人科副部長
1999年 フィラデルフィアこども病院
1999年 ペンシルバニア大学胎児診断・胎児治療センター
2002年 国立成育医療センター周産期診療部胎児診療科
2008年 国立成育医療センター周産期診療部胎児診療科医長
2012年 東京マザーズクリニック院長

常勤医師 中金 朗子

資格・所属学会

  • 日本産科婦人科学会 専門医
  • 日本周産期・新生児医学会認定 周産期(母体・胎児)専門医
  • 日本女性医学学会認定 女性ヘルスケア専門医
  • 日本周産期・新生児医学会 新生児蘇生法「専門」コースインストラクター
  • 日本母体救命システム普及協議会(J-MELS)インストラクター
  • 日本女性医学学会認定 女性ヘルスケアアドバイザー
  • 全日本病院協会認定 臨床研修指導医
  • 日本産科婦人科遺伝診療学会 認定医(周産期)
  • NCPR、J-CIMELS取得

経歴

2006年 三重大学医学部卒業
2008年 JA広島総合病院産婦人科
2009年 藤沢市民病院産婦人科
2011年 愛育病院産婦人科
2016年 北里大学病院産婦人科

顧問医師 名取 道也

資格・所属学会

  • 医学博士
  • 日本産科婦人科学会専門医
  • 日本超音波医学会専門医・指導医

経歴

1972年 慶応義塾大学医学部卒業
2002年 国立成育医療センター周産期診療部長
2004年 国立成育医療センター副院長
2008年 国立成育医療センター研究所長
2008年 慶應義塾大学医学部客員教授
2015年 東京医科大学特任教授

顧問医師 佐原 友妃子

資格・所属学会

  • 日本産科婦人科学会専門医
  • 日本産科婦人科遺伝診療学会 認定 (周産期)
  • 日本胎児心臓病学会
  • 日本人類遺伝学会
  • 日本産科婦人科遺伝診療学会
  • 日本周産期・新生児学会

経歴

2003年 群馬大学医学部卒業
2003年 東京大学医学部附属病院 女性診療科・産科/女性外科
2004年 愛育病院産婦人科
2005年 関東中央病院産婦人科
2006年 東京大学医学部附属病院 女性診療科・産科/女性外科
2010年 東京労災病院産婦人科
2015年 東京山手メディカルセンター産婦人科

麻酔科医師

常勤医師 柏木 邦友

資格・所属学会

  • 麻酔科専門医
  • BLS, ACLS, PALS, NCPR取得

経歴

2004年 順天堂大学医学部卒業
2006年 順天堂大学浦安病院
2006年 順天堂医院
2006年 順天堂練馬病院麻酔科
2008年 聖隷浜松病院麻酔科
2009年 順天堂大学浦安病院麻酔科

顧問医師 長谷川 優子

資格・所属学会

  • 麻酔科指導医
  • BLS、NCPR、J-CIMELS取得

経歴

2003年 昭和大学医学部卒業
2003年 昭和大学病院麻酔科
2011年 昭和大学藤が丘病院麻酔科

非常勤医師 森田 ゆき

資格・所属学会

  • 麻酔科標榜医
  • 日本麻酔科学会麻酔科認定医
  • ACLS、NCPR、J-CIMELS取得

経歴

2016年 東邦大学医学部卒業
2016年 順天堂大学浦安病院
2020年 順天堂大学順天堂医院麻酔科
2022年 順天堂大学浦安病院麻酔科

小児科医師

顧問医師 水野 克己

資格・所属学会

  • 医学博士
  • 小児科専門医
  • 周産期新生児専門医

経歴

1987年 昭和大学医学部卒業
1993年 マイアミ大学留学
1999年 千葉県こども病院新生児科医長
2005年 昭和大学小児科准教授
2014年 昭和大学江東豊洲病院小児内科 教授
2018年 昭和大学小児科教授(診療科長)

管理栄養士・保育士

管理栄養士・保育士 鈴木 享子

資格・所属学会

  • 管理栄養士
  • 保育士
  • 幼稚園教諭二級
  • 分子栄養学認定カウンセラー

経歴

1997年 小田原女子短期大学家政学科卒業
2008年 東海大大磯病院戸塚保険センター 保険教育センター

アドバイザー

入院食監修 鈴木 薫

料理研究家。東京生まれ。4世代で暮らす大家族の中で育ち、家族で食卓を囲む大切さを育む。2000年に開いた料理教室が評判となり、雑誌、テレビ(きょうの料理、3分クッキングなど)でも活躍。簡単で洒落たおもてなし料理、野菜を使った家庭料理に定評がある。
「東京マザーズクリニックの慈愛ごはん」(世界文化社)、「旬の野菜でもてなしごはん」(扶桑社)、「はじめてのこどもキッチン」(KADOKAWA)、ほか著書多数。
林院長のもとで2010年に双子の女の子、東京マザーズクリニックにて男の子を出産。現在3児の母。