初診のご予約はこちら  初診ネット予約  TEL:03-3426-1131
(胎児ドックのご予約はお電話にて承ります)

スタッフブログ

2020年4月の記事一覧

今できる、お産と育児に向けての身体づくり

2020年04月28日

コロナウイルスとの闘いは長期戦ですね✨お産まで不安になってしまいますよね
こんな時こそ、お産と育児をするために、そなえていきましょう。
スムーズなお産のために!
やはり運動は、おすすめです。
☆運動により体を動かし筋肉を保持することで、血行を良くし、腸の蠕動を促す、腰をサポートするなどの効果が期待できます。
☆出産・育児への体力づくり。
経膣分娩、帝王切開どちらの産後でも、体力が必要です。
経膣分娩では、無痛も体力は必要です。分娩の最後に、効率よくいきむためには、下半身であるお腹周り・お尻周りの筋肉や背筋も必要です。
また、産後は出産でダメージを受けた体を回復させながら赤ちゃんのお世話をすることになります。
帝王切開では、術後の身体の回復が順調であることが、スムーズな育児につながります。
どちらのお産でも、基礎的な体力をある程度つけておくことでその大変な時期を乗り越えやすくできます。

注意
自宅安静の指示のある妊婦さんは、まず、安静です。
身体に負担のかからない、短時間の家事、ソファーやベッドでゆったり過ごす。
立ちっぱなし、座りっぱなしは、お腹が張りやすくなります。
「次の健診まで安静に!」では、ゴロゴロするくらいが正しい自宅安静です。

「運動」は短時間でも、人との接触を避けての散歩、自宅でできるYouTubeなどの、エクササイズを、やってみましょう。

☆ウォーキング、散歩
家の近所を散歩するなど、15分間歩くことから始めてみましょう。
ただダラダラ歩くのではなく、背筋を伸ばして腕を前後にしっかり振って歩くことで効果が上がります。
☆YouTubeを活用した、エクササイズ!
妊婦さんが、行っているものが、たくさんありますよ。 運動の際は、だんだん気温が上がってきているので、水分補給も忘れずに

出産に向けて身体づくりをして、赤ちゃんに会えるのを楽しみに待ちたいものですね


投稿者:ウェブマスター

ステイホーム

2020年04月24日

今、みんなが様々な形でコロナと戦っていると思います。
我が家の子供たちも3月に休校となり、それからずっと家の中で過ごしています。
期間が長くなってきて、鬱々としがちな生活を送っていますが、先日嬉しいことがありました。
仕事を終えて帰宅すると、普段は夕食作りに参加しない高1と中2の息子たちがカレーを作っていました。しかもお風呂もわかしてくれていて、「ママはゆっくりお風呂に入ってきな」という心遣い!
 私は感動してとても幸せな気持ちになりました。しかも彼ら二人で料理をする姿はとても楽しそうでした。また別の日にはワッフル作りにも挑戦したようです。 本来ならもう学校で授業があって、部活や塾に忙しくしているはずでしたが、彼らなりに楽しみを見つけて、母への気遣いも忘れずに、今の生活を頑張っています。
 

そして気づいたことがもうひとつ。
今までよりも家族団らんで夕食を囲むことが多くなりました。
せっかくの機会なので、お好み焼きをしたり、ピザを作ったり、普段の生活では過ごせない貴重な時間を過ごしています。最近、たこ焼き器も購入して、初めてのたこ焼きパーティーも行いました。なかなか上手くできて、楽しい家族の時間でした。

また先日は、クリニックに来てくださっているお花屋さんがまたまた職員たちにエールのお花を下さいました。お気持ちがとても嬉しいですし、素敵なお花に癒されます。本当にありがとうございます。


コロナは終息していくのか、この生活はいつまで続くのか、、、
不安やストレスが溜まっていると思いますが、こんなときこそみんなで支え合って、小さな楽しみを見つけて乗り切りましょう。
みんなが健康でこの非常事態を乗り切れますように。
一日でも早く日常が戻ってきますように。
みんなで頑張りましょう。

投稿者:東京マザーズクリニック

母体救命の勉強会

2020年04月15日

街は葉桜となりましたが今は自粛の時でゆっくり季節を感じることも難しいですね。
これまでにない出来事が続く日々で不安が多いことと思いますが体調に気を付けてまいりましょう。

皆さんが安心して出産できるようスタッフ一同環境を整えてまいります。

当院では定期的にスタッフの勉強会や緊急対応などのシュミレーションなどに取り組んでいます。

以前に実施した「母体急変時の対応」の勉強会の様子をご紹介したいと思います。

麻酔科の柏木医師の指導のもと、講義と実技、2グループに分かれてのシュミレーションを実施しました。





心肺蘇生トレーニングマネキンを使用しての心肺蘇生、AED。実際に心肺蘇生は技術と体力が大事です。



シュミレーションではチームでどのように声がけ、役割分担など改めて意識し勉強となりました。

今後も救急対応システムをいざという時に実施できるよう定期的にシュミレーションを行い備えていきたいと思います。


皆様には当院の新型コロナウイルスの対策ではご協力いただきありがとうございます。
自粛の日々ですが一日も早く平穏な日常がもどることを願っております



投稿者:東京マザーズクリニック

心温まるサプライズ

2020年04月08日

皆さまこんにちは
新型コロナウイルスという見えない敵との戦いの中で妊娠・出産・お産後の時期をお過ごしの皆さまは、多くのご不安やご心配がおありかと思います。

私たちスタッフも、緊急事態宣言が発令され、医療業界にある当院も、絶対に院内感染を予防しなければと、今まで以上に気を引き締めて業務に当たっております。

世の中の情勢もあり、なんとなく緊張感が漂っている業務の中、心温まるサプライズがありました

当院がいつもお世話になっているお花屋さんから、「大変な情勢の中、頑張って医療をされているクリニックの皆さまへ」というメッセージカードと、とても華やかなブーケを頂きました
色とりどりのお花を見て、スタッフ一同、心が晴れ、良い香りに癒されて、とてもほっこりした気分になりました

いつも、クリニックの玄関にあるお花を見て綺麗だな~と思っているのですが、今日頂いたブーケはいつも以上に美しく華やかに感じ、お花屋さんからの心配りに感動するとともに、診療・看護・助産を頑張ろう
本当にありがとうございました。




都知事から外出自粛などを要請されてから、自然に触れ合う事、仲間と楽しくごはんを食べること、お花見や新緑を見に旅行に出かけること、買い物に行けば欲しいものが簡単に手に入ること…いつも当たり前だったことが、とてもありがたく感じますね

しかし、震災・自然災害時の被災地は、電気やガスが通らない、食料や水もなかなか手に入らない、温かいごはんが食べられない、お風呂に入れない、自分の家で休めない、そんな大変な状況でした。
決して比べられるものではないですが、外出自粛・3密を避ける・咳エチケット・手洗いうがいをする、これらを守るだけで感染拡大が抑えられ、日常生活が取り戻せることが出来るなら、今の我慢は少しの辛抱なのかもしれません。

1日でも早く新型コロナウイルスの拡大が収束し、当たり前の日常生活を取り戻せるよう、心を一つにして乗り切りましょう

患者さまとご家族の皆さまが、この大変な時期を健康にお過ごしいただけますよう、スタッフ一同心より願っております。

投稿者:ウェブマスター

新型コロナウイルス 東京マザーズクリニックの取り組み

2020年04月06日

毎日いろいろな情報が更新されて不安な日々をお過ごしのことと思います。
私たち東京マザーズクリニックのスタッフは、皆様に安心してご来院頂けますよう感染対策に取り組んでおります。

今私たちは、見えないウイルスとの戦いに力を合わせて、心を一つに取り組む時です。
皆様にお願いです。安全のためにご自宅でお過ごしください。
私たちの正しい知識と理性的な行動が、大切な人の命を守ります。

クリニックでは院内感染対策が急務の課題です。
私たち医療者は、他施設の医師や多くの妊産褥婦様、患者様とお会いする機会が多く、感染対策を徹底しておりますが、意図せず感染源になりうる状況にあります。
なるべく院内の滞在時間を少なくすることで、皆様の感染リスクが低下します。

外来では待ち時間を短縮する努力、待合室の人数制限により密集を防ぐ、短時間の会話により飛沫感染の予防をする、消毒を徹底して接触感染を予防することを実施しております。

病棟では入院期間を通常より短縮し、皆様の安全をお守りします。
入院日数が少なることにご不安の方もいらっしゃると思います。
皆様が安心してご退院頂けるように、退院後は産後4日または5日目にお母さんと赤ちゃんの健康状態を確認致します。また、電話でのご相談も受け付けております。
何かご不安なことがございましたら、いつでもご連絡ください。

私たちは皆様の安全のために、マスク着用をし、お身体に触れる処置の際は会話をせずに処置を終了してから適切な距離をとって会話をする対策を実施しております。
スキンシップやゆっくりと会話ができないことは、私共にとっても非常に辛いことですが、その行為が皆様に感染のリスクを与えてしまいます。

皆で一丸となって一緒に感染対策に取り組みましょう。
ご協力宜しくお願い致します。
師長 山本玲香



投稿者:東京マザーズクリニック

 初診ネット予約  (胎児ドックのご予約はお電話にて承ります)

TEL:03-3426-1131

FAX:03-3426-1170

〒158-0098 東京都世田谷区上用賀4-5-1
東急田園都市線用賀駅よりタクシー 約5分、徒歩約13分