初診のご予約はこちら  初診ネット予約  TEL:03-3426-1131
(胎児ドックのご予約はお電話にて承ります)

妊娠・出産・子育ての役立つ情報

あかちゃんとママの防災

2024年01月26日

2024年になり早いもので1カ月が過ぎようとしています。

今年はお正月から能登半島地震に始まり、さて2024年の日本はどうなってしまうのだろう?と不安を抱いた方も少なくないのではないでしょうか。

日本は数年~数十年に1度、大地震が起こる地震大国の一つなのだと、改めて痛感する出来事でした。そしてまた、日頃の備えをしなければ!ということも感じました。

防災の備えに関して、備蓄用品は最低3日間分を目安に準備し、避難物品はすぐ取り出せる場所に置く。最初の避難のときに持ち出すものは「持てる・使える・助かる」もの。これが基本だそうです。

妊婦さんは、その初期・中期・後期で体調も異なるため、その時期のご自分にあった準備が必要です。また、あかちゃんがいるご家庭も+αの備えが必要になります。

以下のものは、通常の避難バッグの中にプラスして必要と言われている、妊婦さん・産後の方・乳幼児のいるご家庭用の避難用品です。

【妊婦さん・産後】

母子健康手帳、健康保険証、緊急連絡先のメモ(ご家族・病院等)、ゼリー飲料等簡単に摂取できる非常食、マスク、小銭(10円玉、100円玉を500円分程度が公衆電話で便利)、清浄綿、アルコールタイプのウエットティッシュ、生理用ナプキンか新生児用紙おむつ(出血・破水・悪露に備える)、携帯用トイレ、携帯の充電バッテリー、携帯用ラジオ、使い捨てカイロ、バスタオル、大きめのビニール袋、携帯用レインコート(保温に役だつ)、靴下

【乳幼児のいるご家庭】

上記に加え、ミルク(スティックタイプや液体ミルク)、市販の離乳食、アレルギー除去食(アレルギーがある場合)、ガーゼ類、紙おむつ(1日10枚目安)、おしりふき、保温用のタオル類、こどもの着替え、抱っこ紐

近年、地震だけでなく、異常気象などでも避難生活を余儀なくされることがあります。

この機会に、ご自身の住んでいる地域のハザードマップの確認、避難場所の確認、ご家族との連絡方法の確認など行っておくことも大切なのではないでしょうか。

最後に、このたびの令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。被害を受けられた皆様の安全と1日でも早く平穏な生活に戻られますことを心よりお祈り申し上げます。

参考資料:内閣府 あかちゃんとママを守る防災ノート

     東京都 東京くらし防災・東京防災

     日本助産師会 助産師が行う災害時支援マニュアル

 初診ネット予約  (胎児ドックのご予約はお電話にて承ります)

TEL:03-3426-1131

FAX:03-3426-1170

〒158-0098 東京都世田谷区上用賀4-5-1
東急田園都市線用賀駅よりタクシー 約5分、徒歩約13分