2024年01月26日
前回は予定帝王切開のお話をしましたが、今回は無痛分娩から緊急帝王切開になった場合のお話をします。無痛分娩で経腟分娩を希望していた皆様が、突然帝王切開をしなければならないとなったとき、身体の痛みまで残るととてもつらいと思います。ですので、無痛分娩と同様になるべく痛みを取り除くような術後鎮痛を行います。
方法は予定帝王切開と同じ硬膜外鎮痛を行います。無痛分娩では腰のあたりからカテーテル挿入を行いますが、帝王切開の術後鎮痛には無痛分娩用のカテーテルの位置は不向きなため、カテーテルを入れ替える必要があります。もしご希望がなければ入れ替えない方法を考えますが、圧倒的に痛みに関しては入れ替えた硬膜外鎮痛のほうが痛みは取れますのでお勧めします。
もし帝王切開になったとしてもなるべく痛みを取り除くようにしますので、ご安心ください。
2024年01月19日
前回帝王切開の痛みについてお話ししましたが、今回は術後の痛みについてお話しします。帝王切開には予定帝王切開と緊急帝王切開があり、今回は予定帝王切開を、次回に緊急帝王切開のお話をしたいと思います。
術後の痛みに対しては硬膜外鎮痛を行うことで、痛みを緩和させます。硬膜外鎮痛は無痛分娩でも用いられるもので、安全でありながら、しっかり痛みを取ることができます。出産の痛みだって取り除くわけですから、術後の傷の痛みだって、大丈夫になるわけです。
手術翌々日の朝に硬膜外鎮痛を止めて、内服の鎮痛薬に切り替えます。もしご希望があれば、1日硬膜外鎮痛を延長することもできます。
退院後には硬膜外鎮痛はできませんので、内服などで痛みをコントロールできないといけないわけです。内服だけで不十分な場合は薬剤や投与方法など色々な種類の薬剤を使い、痛みを取っていきます。もちろんお母さんにとっても、赤ちゃんにとっても安全なもの使用します。痛いから歩かない、赤ちゃんのお世話をしないということにならないようにしたいと思っています。
2024年01月12日
帝王切開の手術中の痛みは一切ありません。まず初めにしっかり麻酔が効いていることを確認してから、手術が開始されます。もしこの時点で痛みがある、麻酔が効いていない場合は麻酔薬を追加したり、麻酔をやり直します。
手術が始まり、手術の途中からもし痛みを感じた場合は麻酔薬を追加することで、痛みを取ります。赤ちゃんが生まれた後でしたら、痛みが強い場合やなるべく早く痛みを取り除く必要がある場合は全身麻酔を行うこともあります。
いずれにしても帝王切開の麻酔が効かないばば手術を行うことはありませんし、痛みに対しては十分な対応を行いますので、ご安心ください。
2024年01月05日
12月2日に大阪で行われた日本産科麻酔学会学術集会に参加してまいりました。
学会の会員数も増え、学術集会参加者も多く大変盛況でした。
私は20minスピーチという動画を出させていただき、助産師さんや看護師さんを対象とした無痛分娩のレクチャー動画を出させていただきました。予告編をYouTubeに載せていますので、ご興味があれば是非ご覧になってください。
来年は奈良での開催になります。更なる産科麻酔の発展に貢献していきたいと思います。